こんにちは!
いちごスタッフの佐藤です!
10月になっても旬のものって結構ありますよね(*´∀`)
きのこ類やさんま、いちじく、柿、りんごなど美味しいものがたくさんあるので
食事が楽しくなってきます!
こういう季節になると、お腹がすいたときにたくさんご飯を食べてしまいますよね(汗)
僕はきのこ類が好きなので、旬のこの時期になるとたくさん食べてしまいます・・・。
そうなると、朝方には胃がもたれてムカムカしてしまうということが何度か(TдT)
このような食べ過ぎやお酒などの飲みすぎでムカムカすることがあると思います。
他にもストレスでムカムカや胃腸の調子が悪くなることもあります。
前者は食べ飲みすぎが原因ですが(汗)
後者はストレスなどで自律神経が乱れてしまうことで起こってしまいます!
仕事をする上でストレスはつきものですが、そのストレスが溜まりに溜まってしまうと
気分が落ち込んだり体が重くなる感じがする、食欲があまり出ないなど体の不調が全身に出てきてしまいます('A`)
こういった症状がある場合にはお灸がオススメです!
お灸と鍼は効果が似ているんですが刺激量が違ってきます。
お灸の方は刺激がソフトなので体を温めて程よくリラックスすることができるので
まずは、お灸で体調を整えてみませんか?
もし、ご興味がありましたら一度いちごにご相談下さいm(_ _)m
0コメント