鍼についてよく質問されること 品川区 中延 美顔鍼 いちご鍼灸院・整骨院

こんにちは!

いちごスタッフの佐藤です(´▽`)


12月になってやっと寒さが強くなり始めましたね(汗)

この寒い時期はとくに筋肉がすぐ動いてくれないので、寝違えやぎっくりになりやすい・・・

そこで治療院へ行くと鍼治療を勧められるもしくはうける方が多いと思います。


今回は、鍼治療をうける方から頂くことが多かった質問について書いていきます!


まず一番多いのは「痛くないですか?」についてです。

皆さん予防注射をまず思い浮かべるため、はり=痛い という方程式があります(笑)

なのでこの質問を多く頂くんだなと思います(汗)

でも実際治療で使う鍼は予防注射と違うんです!

というのも、予防注射の「はり」は液体を通すため空洞があります。

その空洞分「はり」が太くなるので痛みが感じやすくなってしまいます。

治療で使う「鍼」は髪の毛より細いもの(大体0.14mm~)を使うため基本は痛くないです(´∀`*)。ごくたまに毛穴や痛みをつかさどる神経に触れてしまうと痛みを感じることがありますが予防注射ほどではないです。


次に「効きますか?」についてです。

これが難しい質問で、鍼の反応にはいくつかのパターンがあります。

・すぐ反応が出る方

・1日、2日後に出る方

・一度調子が落ちてから調子が良くなる方

・あまり反応がみられない方

 など大まかに4つあります。

これは患者さん一人ひとりのその日の体調や鍼が合う方合わない方など色々な要因が関わってきます。4つほど例を挙げてみましたが、実はずっと鍼の反応が「同じ」ということはありません。

例えば、最初の治療で鍼の反応が少したってから出たが今回はすぐ反応が出た!っということもあります。

日々体の状態は変化しているのです!

鍼を受けたことで少しずつちゃんと反応は出ているんです!


以上が鍼についてよく質問を頂く内容でした!

皆さん、鍼以外でも何かわからないことがありましたら

ぜひぜひご相談くださいヽ(*´∀`)ノ

いちごスタッフの佐藤でした!




品川区骨盤矯正で有名な【いちご鍼灸院・整骨院】

私達は、痛み、お悩みのある皆様が無理なく早期に改善に向かうよう お手伝いをさせていただいています。 1人1人の体質、好み、状態に合わせて、 骨盤矯正、マッサージ、鍼灸、美顔鍼、EMS(筋トレ)、カッピングを 組み合わせ早期改善に取り組んでいます。 痛みお悩みは様々です。腰の痛み1つ取っても1人1人原因も違いますし 痛みの場所も違います。 そこを見逃さずに根本的に改善させていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000