おはようございます!!!
スタッフの笠松です(*^_^*)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!!!
さて、みなさんはお正月どのように過ごされましたか?
わたしは年越し花火を見ながら年を越して初日の出までみてきました!!!
そしてお節をたくさん食べ~(笑)ゆっくり過ごしていました(^○^)
そんな今日1月7日は 『人日の節句』 と言われる日です!!
1月7日は松の内と言われお正月の飾りを片付けるお正月最終日です!
そんな日に七草粥をたべお正月のご馳走で疲れた胃腸を休めてあげ
心機一転1年間の無病息災を願う日でもあります。
七草粥を作る時に入れる七草は・・・
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
ぜひ、無病息災を願いながら胃腸を休めてあげてください!!!
いちごでも胃や腸をお灸で温めたり、マッサージで血流を良くしたり、
お正月で痛くなった身体を治療することができます!!!!
新年、痛みのない身体を一緒に作りましょう!!!
0コメント