皆さんこんにちは!
いちごスタッフの佐藤です!
このゴールデンウィーク中に唯一出かけたのが温泉でした(笑)
休養という事で家にこもっているのも「あり」なのですが・・・
ずっと何もしないよりはGWぐらい行動しようと思い、外へ出る事を決意しました(^^;)
では、ここで休養について僕なりに説明したいと思います( ゚Д゚)!
実は皆さんが知っている休養には2種類あります。
一つは、「積極的休養」
もう一つは、「消極的休養」というものです。
二つの休養の違いは、体を「動かす」か「動かさない」かです!
まず、積極的休養とは・・・
「積極的休養」は体を動かす、つまり運動をして体に溜まった疲れやストレスを解消することをいいます。運動といってもすごく体を動かすわけではないです(;´∀`)
意図としては、軽い運動することで血行を良くして疲労を回復していくというものです!
適度な運動は体にリラックスする効果もあるとか?!(運動量は個人差があります)
次に消極的休養とは・・・
「消極的休養」とは、字だけ見るとあまり良い印象ではないですが(汗)
休養においてはとても大事な休養なのです!
睡眠やマッサージ、入浴などなど体を動かさないでリラックスさせることをいいます。
仕事や運動で疲れた心と身体を元に戻してあげよう!というものです!
しかし!問題がありまして
長い消極的休養はかえって疲れを蓄積してしまうので注意が必要です。
どちらか一方!というより
両方の休養を行う方が体にとって良い刺激になると思います(; ・`ω・´)
今回僕はこの両方の休養を取ろうと思いまして、まず温泉(消極的休養)にいきまして
そのあとに少し散歩(積極的休養)をしました!
↑上が入口
↓下が足湯です!
お散歩の写真はないです・・・(;´Д`)
足湯は下に小さい石が並んでいるために歩くと足つぼを刺激する事ができます。
すごく痛かったです(T - T)
身体を治療することも休養になるので、仕事や家事等で溜まった疲労によるコリや痛みを治療していきませんか?
マッサージやはり、お灸、矯正など色々な治療法がありますのでお気軽にご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております!!
いちごスタッフの佐藤でした(゚∀゚)
0コメント