猫背による体の影響 品川区 中延 交通事故 いちご鍼灸院・整骨院

皆さん、こんにちは!

いちごスタッフの佐藤です!


この時期より一層寒さが強くなり姿勢が悪くなってしまう・・・

という方が多くいると思われます(´ `;)

その悪い姿勢がずっと続いてしまうと悪い癖がついてしまい、猫背になる可能性が大いにあります。


そこで、猫背になってしまうことで起きる体の影響を書いていきたいと思います!

猫背になると

・首肩周りに起こりえる症状

・背中周りに起こりえる症状

・腰回りに起こりえる症状  など、主にこの3つの症状があります。


この3つの症状を細かくみると・・・

首周りに関しては→「頭が痛くなる」「首や肩が張っている」「痺れている感じがある」

などの症状が、

背中周りに関しては→「肩甲骨周りが痛くなる」「胸の張りがなくなる」「内臓の調子が悪くなる」などの症状が、

腰回りに関しては→「腰が痛い・重い」「腰に無駄な脂肪がつく」「骨盤のゆがみが出てしまう」など色々な症状が出てしまうことがあると言われています(;´Д`)


そこで!

いちごではこの猫背に対しては矯正という治療方法を勧めています!

この矯正というのは、「からだのバランスを整える」治療になります!(他にも効果がありますが・・・)

人によって動かしやすい動作や癖があるため、元々の左右対称であった筋肉に左右差が出てしまいます。出てしまった筋肉の「左右差を均等にする」っというのが目的になります!

矯正をすることでずっとある痛みが取れたり、筋肉の左右差(ゆがみ)があることで一部分にかかっていた負担を取り除き疲れにくい体をつくることができたり、骨盤を安定させることで内臓の位置が正常の場所に戻り、内臓機能の活性化などの効果を得ることができると言われています(´∀`*)


細かい内容の説明はいちごに来院された際にお話ししたいと思います!

ぜひご興味がありましたらいちごまでご連絡ください!!

以上いちごスタッフの佐藤でした( `・∀・´)


品川区骨盤矯正で有名な【いちご鍼灸院・整骨院】

私達は、痛み、お悩みのある皆様が無理なく早期に改善に向かうよう お手伝いをさせていただいています。 1人1人の体質、好み、状態に合わせて、 骨盤矯正、マッサージ、鍼灸、美顔鍼、EMS(筋トレ)、カッピングを 組み合わせ早期改善に取り組んでいます。 痛みお悩みは様々です。腰の痛み1つ取っても1人1人原因も違いますし 痛みの場所も違います。 そこを見逃さずに根本的に改善させていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000